JavaScriptが無効になっている為ページを正しく表示出来ません。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にして下さい。
ローディング画像

Column

【40代男性向け】若返りヘアスタイル5選|大人メンズの“若見え”ポイント徹底解説

【40代男性向け】若返りヘアスタイル5選|大人メンズの“若見え”ポイント徹底解説

はじめに

「最近疲れて見える」「昔より髪がぺたんとする」「清潔感が薄れてきた気がする」──
そんな悩みを抱えながら “若返りヘアスタイル” を探している40代男性は少なくありません。実は髪型を変えるだけで見た目年齢は-5歳に簡単に更新できます。本記事では、若見えを実現するコツと2025年の最新トレンドの5スタイルを徹底解説します。


若返りヘアスタイルを選ぶ3つの基準

1.清潔感と余裕を同時に演出する「シルエット」

トップにほどよいボリューム、サイドはタイトに。膨らみやすい部分を抑えつつ全体を縦長シルエットに整えると顔がシャープに見えます。膨張しやすい横幅を抑えることで小顔&若見え効果が倍増します。

2.薄毛・白髪をポジティブに変える「質感コントロール」

薄毛・白髪は隠すより質感調整で活かす。ドライヤーを使いふんわり土台を作った後にワックスで空気感をキープ。髪型で鏡を見るたび自信が湧く。

3.時短でも映える「スタイリング難易度」

忙しいビジネスマンは毎朝5分以内のヘアセットが鉄則。ドライだけで形になるベースや、毛流れが決まりやすいツーブロックなど、再現性の高さが若見えを長続きさせます。

40代男性におすすめヘアスタイル5選

1. ツーブロック×アップバングショート

前髪を立ち上げ、視線を上へ誘導することでリフトアップ効果が生まれます。サイドを刈り込むツーブロックは横幅を抑え、小顔に見せる王道テク。ドライ後に髪全体にワックスを揉み込むだけで形が決まるので、忙しい朝も時短で若返りが叶います。

<若返りポイント>

  • 前髪を立ち上げると目線が上に行きリフトアップ効果
  • 伸びても形が崩れにくく、月に1度のメンテでOK!

2. ソフトモヒカンフェード

トップに厚みを残しつつ、フェードで肌色を見せることで顔色がパッと明るくなります。ほどよい長さが薄毛カバーにも効果的。根元を立ち上げてドライしワックスで軽く束感を作れば、自然なボリュームと清潔感を同時に演出できます。

 <若返りポイント>

  • フェードが肌色を見せ、顔色トーンUP
  • 髪が細く少なくなった人でもトップの残し方次第でボリューム感を演出

3. センターパート×ニュアンスパーマ

長めの前髪を中央で分け、ゆるいパーマをかけると額のラインが縦方向に伸び、小顔&若見え効果がアップ。緩やかなカールが頭部に立体感を与え、知的かつ爽やかな印象に仕上がります。8割ほど乾かした後、ワックスを軽くつけて自然乾燥するとほどよい抜け感が出ます。

 <若返りポイント>

  • 顔の中央に縦ラインが生まれ小顔効果
  • 前髪を流して額を見せると‐5歳の抜け感

4. フレンチクロップ(クロップスタイル)

短く水平に揃えた前髪とテクスチャーを入れたトップが特徴。顔周りがすっきり見え、薄毛の進行部位も目立ちにくくなるため40代に最適です。乾かした後、ワックスを全体に伸ばして前方へ流すだけでセット完了。シャープで若々しい印象が簡単に手に入ります。

 <若返りポイント>

  • 水平前髪+タイトサイドで額隠し&小顔効果
  • 束感トップでボリュームアップで薄毛カバーとシャープ感を演出

5. グレイヘア活かしベリーショート+スキンフェード

白髪を染めずに“魅せる”スタイル。トップを短く整え、サイドはスキンフェードで刈り上げることで輪郭が引き締まり、清潔感と大人の余裕を演出します。ベリーショートで束感を演出するならワックスを使うことがおすすめです。ワックスを手のひらで伸ばし、髪の一部に偏らないように髪全体にムラなく馴染ませて整えます。

 <若返りポイント>

  • 刈り上げで輪郭をシャープに
  • グレイヘアを隠さず活かすことで“自然体の余裕”を表現

簡単にできる!若見えを長持ちさせるスタイリング&ケア術

1.根元集中ドライ

髪は根元が起き上がるだけでシルエットが一段引き締まります。ドライヤーは 根元→毛先の順で風を当て、特にトップは頭皮から10 cmほど離した位置で温風を3秒、直後に冷風を3秒当てて“形状記憶”させましょう。温風で形を作り、冷風でキューティクルを閉じることでハリ・コシが持続し、夕方までペタンとしにくくなります。前髪やつむじ周辺も同じ手順で行うと全方位から若々しいボリューム感が得られます。

2.マットより“セミウェット系”スタイリング剤

スタイリング剤に「セミウェット」タイプを選ぶと、毛一本一本が光を受けて立体的に見えつつ、テカリ過ぎない自然な質感になります。パール1粒大を手のひらでよく伸ばし、根元〜中間に揉み込むとボリュームを殺さず束感が生まれ、前髪の生え際や分け目の薄さも目立ちにくくします。

3.適度なスカルプシャンプーの使用

頭皮は皮脂とスタイリング剤の残留物が詰まりやすく、放置すると毛根が酸欠状態となりボリューム低下や抜け毛の原因に。普段のシャンプーに加えて週に1回程度、アミノ酸系のスカルプシャンプーの使用がおすすめです。指の腹で頭皮をほぐすようにマッサージをしながら洗うと血行が促進され、立ち上がりが良くなるだけでなく白髪予防にもつながります。

まとめ

40代が若返る髪型の鍵は次の3つです。
①トップにボリューム
②サイドを締めて小顔
③朝5分で決まる再現性

おすすめはアップバング、ソフトモヒカン、センターパート、マッシュ、グレイヘアベリーショート。根元をしっかり乾かし、ツヤワックス。派手なブリーチやノーセット長髪は避け、次のカットの際には「若見えと時短仕上げができるヘアスタイルで!」と頼んでみましょう。鏡に映る−5歳の自分にワクワクできるはずです。

2025.5.21
TOPへ ページトップへ移動する